ウォーキングを日課にしている夫が
「新・平成の伊能忠敬 ~歩いてつくろう日本地図!」
なる万歩計を手に入れ
歩数を距離に換算しバーチャルで日本地図を完成させる…
と、いう記事を、昨年8月と9月に書きました。
。。。。。過去記事はこちら→
「我が家の伊能忠敬」 。。。。。。。。。。 と、こちら→
「我が家の伊能忠敬-その2」 あれから約6ヵ月・・・
ガンバルゾ…とやる気満々のタダタカ君でありますが

実は、このタダタカ君
今すごくピンチなのですぅ~

上の写真と同じ写真
四角い枠で囲った場所・・・

これ、ディスプレイに表示される情報ではなく
内部の液晶板が損傷しているのであります~~~(>_<)!
最初に気付いたのは1月9日
小さな傷のような線が…(・・?)

それが3日後、
なんか・・・進化してますゾぉ~~~(◎-◎;)
省エネモードになってディスプレイの表示が消えても
傷は消えませぬしぃ~

さらに一週間後
日々進化し続けるタダタカ君の傷・・・

メーカーに問い合わせましたら
内部の液晶板が損傷している状態…で
少なくても液晶板の交換は必要…だそうで
修理代は、800円~2400円。。。でもって送料別途
保証書の期間内なんだけど
修理費は無料にはならんようで(;_;)
しかも…
データは、内部の損傷状態により、残せない場合があります。。。だとさ(-.-;)
夫は修理はせずこのまま行けるとこまで行く
と申しておりますが・・・
ただ今、岩手県通過中
青森まであと389㎞・・・
手負いの体でどこまで行けるものやら。。。

。
。
。
。
。
過去記事をご覧になった方で
えっ!
もう岩手県?
めっちゃ早くねぇかい?
と、思った方がいらっしゃいましたかぁ~?
ス、スルドイですぅ!
前回の記事で
歩幅を60㎝に設定していると
日本地図を完成させるのに
9年近くかかる計算になると…言いましたでしょ。。。
実はですね~~~
あの記事の数ヵ月後、わがアラ還おやじ
あろーことか・・・
歩幅の設定を
60㎝の正直設定から
設定できる数値の最大値180cmに
変更したのでございます
とーしゃんのその短いアンヨで
どげな歩き方をしたら180cmの歩幅になるのか…
っていうか、180cmに設定できること自体、おかしくねぇ? いやいや
ボクの足の長さをもってすれば
決して不可能な数字ではない…
などとタワケタことを言い
歩幅を3倍に設定することで
距離が3倍速で伸び
9年かかるところを3年に短縮させよーと
モクロむ我がアラ還夫
まったくふざけたオヤジでございます(-"-)
そういう無茶をさせるから
タダタカ君がネをあげちゃったのよ…きっと
にほんブログ村
- 我が家の伊能忠敬
-
| trackback:0
-
| comment:20
楽しいだんな様ですね。
あっという間に日本地図を完成させたかったのでしょうね。
今はスピードの時代だし。
- 2014/01/29(Wed) 04:59:56 |
- URL |
- まりりんご #-
- [ 編集 ]
この傷みたいなの 鳥が羽を広げて飛んでるように見えます
頑張れって一緒について来てるような感じ
180センチ それはすばらしい
おちゃめな部分も持ち合わせてる素敵な旦那様ですね
- 2014/01/29(Wed) 07:16:28 |
- URL |
- myi. #-
- [ 編集 ]
180センチは いくらなんでも・・・
「散歩 命」のワタクシ ご主人様とお友達になれそう と思ったけれど や~めた!
- 2014/01/29(Wed) 15:30:02 |
- URL |
- サボテン #-
- [ 編集 ]
あはっ、こういうのを楽しいと言えるかどうか…(^o^;)
こういうところだけ今の時代に合わせても…ねぇ
ホントにふざけたオヤジでございます(-.-;)
- 2014/01/29(Wed) 16:09:00 |
- URL |
- 森のくまくん #-
- [ 編集 ]
鳥の羽根ですか~なるほど!
いっそのこと、羽が生えたまま
どこへナと飛んで行ってくれても
いいくらいでございますワ~~~( ´艸`)
なんチッてね。。。(^^ゞ
おちゃめというようなカワイイ言葉は似合わない
ホントにふざけたアラ還おやじでございます(-.-;)
- 2014/01/29(Wed) 16:18:27 |
- URL |
- 森のくまくん #-
- [ 編集 ]
こんにちは
180㎝にした気持ちわかりますよ。3年もながいですね。足長アラ還夫様がんばってくださいませ。(笑)
- 2014/01/29(Wed) 17:09:04 |
- URL |
- だっちゃねえ・さん #la5PUrQg
- [ 編集 ]
おとーしゃん、イケメンアイドルさんより足が長いです(*゚▽゚*)
何とか頑張って北海道に上陸してください
救急車をスタンバイしてお待ちしてます( *´艸`)
- 2014/01/29(Wed) 17:24:19 |
- URL |
- きっしぃ #-
- [ 編集 ]
ホントにズルイよねぇ~~~
そーいうズルをするから
天罰テキメン…こういう目にあうのよね~( ´艸`)
まあ、壊れないうちにどこまで行けるか
最後まで見届けてやりますワ。。。
- 2014/01/29(Wed) 20:29:58 |
- URL |
- 森のくまくん #-
- [ 編集 ]
そーねぇ、9年はちと長いよねぇ
それも1日10000歩、歩いてだからねぇ~
かといって、このよーな姑息なことが
許されるのかと思っていたら…
案の定、天罰が下りましたわ~(*`艸´)
東京から反時計回りだから
多分、徳島に戻ってくることも
冴さんのいる香川にもたどり着けないかも~(>_<)
- 2014/01/29(Wed) 22:01:44 |
- URL |
- 森のくまくん #-
- [ 編集 ]
地図の完成が早いか、画面が傷で覆われるのが早いか・・・
まさか そんなトラブルに見舞われようとはね!(-_-;)
180センチ!
陽水様がぴょーんぴょーんと
飛び跳ねながら歩く様子を想像してしまいました(笑)
そんな数値に設定できる万歩計って ズルしてくださいって言ってるような?
- 2014/01/29(Wed) 22:08:27 |
- URL |
- おかっぱたこ #-
- [ 編集 ]
前回のおかっぱさんの予言(?)が
こんなに早くも当たってしまうとはねぇ~(^o^;)
9年はもたないだろうけど3年くらいならいけるかなぁ
なんて…考えが甘かったみたい…
歩幅の最高値が180cmに設定できるのを知った時は
私もひっくり返りそーになったわ~(*`艸´)
こういうズルをしながら使っている人
他にも結構いたりしてね。。。
- 2014/01/29(Wed) 23:54:29 |
- URL |
- 森のくまくん #-
- [ 編集 ]
友、遠方よりキタル!。。。(^O^)
そーですか、そーですか~
ご家老さまも同じことをなさいまするかぁ~( ´艸`)
この先、大分までたどり着けるかどーか
なんとも心細い限りですが
もしも万が一、たどり着けましたアカツキには
例の…あれ…シイタケ鍋のお約束…
よろしくですぅ~~~(^^ゞ
- 2014/01/31(Fri) 20:22:37 |
- URL |
- 森のくまくん #-
- [ 編集 ]