去年は大失敗に終わった初めてのメロン栽培でした
「恥ずかしながら 」→
☆ と、 「恥ずかしながら…切ってみました 」 →
☆が・・・性懲りもなく今年も植えてみました
去年と同じ品種アニバーサリー2株と
育てやすいと言われるプリンスメロンが1株

これは6月28日に撮ったもので
この頃までは順調に育っていて
3つの株から全部で7~8個の果実が生っていたんですが
7月にやって来た台風で
保険のはずのプリンスメロンが一番先に脱落し
その後もあっちゅーまに株が弱り始め
結局、最後まで残ったのはたった1個のみ(+_+ )ガック…
上の写真のスダレの向こう側
家の中から撮りました

そして7月末、満を持しての収穫
収穫も家の中からです

アラ還おやじの手の中にスッポリ収まる
謙虚な大きさのメロン君であります

去年よりはチトましに育ったようで
網目模様もきれいに出ていますが

なにせ、去年の、苦い…あっいやいや、
無味無臭の経験がありますでねぇ・・・
そして
ハラハラ、ドキドキの2週間ほどの追熟を経て
先日、ツルもきれいに枯れあがったので
切ってみることに・・・

おぉ~お、なんともホノ甘ぁーいメロンの香りが♪

ムフッ、なんか期待できそうないい感じ
♡
見かけヨーシ(^O^)
香り、ヨーシ(^O^)v
ただ、肝心のお味はどーだろか?
さてさて、これで味が去年と同じ無味だったら・・・
もう笑うしかないわなぁ~
などと言いつつ

うおぉ~~~メッチャあまぁーい(o^^o)♪
やったぜぃ!
去年の雪辱を果たしたぜぃ o (^0^) o
ただ・・・
来年はせめて
1株に1個くらいは生って欲しいもんだナ・・・(^o^;)
にほんブログ村
- 狭い庭で楽しむ趣味の園芸
-
| trackback:0
-
| comment:24
去年の雪辱おめでとうございます。
切り口の感じとっても美味しそう。
程よく熟し、画面では味は分かんないけど十分旨そう。
なんかとろけそうですね。1個とは言え満足感十分ですね。
- 2014/08/14(Thu) 07:06:50 |
- URL |
- 素流人 #-
- [ 編集 ]
うーん~ 甘い香り・・・
十分おいしさ伝わってきますよ
収穫の喜び、食べての喜び私も来年は育てるしかないですね
- 2014/08/14(Thu) 11:06:45 |
- URL |
- とちっこ #mQop/nM.
- [ 編集 ]
わぁ~(*゚ー゚*)
とっても美味しそうなメロン♪
ジューシーで香りも良くて・・・最高の出来ですね
昨年の失敗が生かされての結果だと思います
来年への意欲がモリモリ沸いて来たでしょ (o^^o)/
- 2014/08/14(Thu) 17:37:48 |
- URL |
- きっしぃ #-
- [ 編集 ]
ありがとうございます(*^_^*)
今年はなんとか、
香りも良く美味しいものが出来ました♪
スイカのように目に見えて
大きくなっていく面白さはなく
結構気難し屋さんですが
こうやってなんとか収穫までこぎつけることが出来ると
ホントにうれしいものです(^O^)
とちっこさまも来年はぜひ育ててみてくださいませo(^-^)o
- 2014/08/14(Thu) 23:42:31 |
- URL |
- 森のくまくん #-
- [ 編集 ]
ムフフ、今年はなんとか
美味しいものが出来ました(^-^)b
自宅でメロンが収穫できる・・・
3株も植えて結局1個だけ、だったけどネ(^^ゞ
来年はもう少したくさん出来るといいなぁ~(o^^o)♪
- 2014/08/15(Fri) 00:14:30 |
- URL |
- 森のくまくん #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
諸々から解放されて、今またあらためてお邪魔しま~す。
「完熟メロン、成功!」・・・やりましたね・・・
バチッと決まった網目模様、トッロっとした果肉、
香りまでこちらに伝わって来るようです。・・・ゴチです!
今更ながらこの網目模様に感心して見入ってます。
どうしてこんな模様ができるんですかねぇ・・・
なんかとってもセクシーにも見えてきたりして・・・イカン、想像力貧困!

- 2014/08/15(Fri) 21:47:16 |
- URL |
- まっ黒くろすけ #-
- [ 編集 ]
お返事が遅くなってしまいすみません<(_ _)>
メロン、今年で2年目なんですが
なかなかイメージしていた通りには育ってくれなくて
3株も植えて、収穫できたのは1個だけでした(^o^;)
来年はもう少し多く出来るように頑張らねば…です
- 2014/08/16(Sat) 21:54:08 |
- URL |
- 森のくまくん #-
- [ 編集 ]
これはもう 大成功と言ってよろしいんじゃ あ~りませんか\(^^)/
この天候不順の中 よくぞ守り抜きました^^
ああ よだれが出そう。
- 2014/08/16(Sat) 22:23:02 |
- URL |
- おかっぱたこ #-
- [ 編集 ]
お返事が遅くなってしまいゴメンナサイ<(_ _)>
2年目にしてやっと…
ちゃんと味のある、甘ぁーいメロンが出来ました(^-^)b
ムフフッ、セクシーな網目模様っていうと
あ~れも愛♪~ これも愛♪~
っていうアレしか思い浮かばない…(o^^o)♪
- 2014/08/16(Sat) 22:48:19 |
- URL |
- 森のくまくん #-
- [ 編集 ]
ホントに自分で育てたものは
格段に美味しく感じますねぇ(*^_^*)
と言っても、去年はそんな思い入れだけでは
どうにもならないほどの失敗作でしたけど…(^o^;)
今年は1個だけでも
甘くて美味しいモノが出来たのでヨカッタです
来年は…ムフッ、10個!ですかぁ~?
頑張りますぅ~~~(^o^;)
- 2014/08/16(Sat) 23:12:03 |
- URL |
- 森のくまくん #-
- [ 編集 ]
ホントに・・・
台風に加え、かなり激しく降り続いた大雨で
ほとんどの野菜が終わってしまいました
特に巨峰はほぼ全滅です(+_+ )ガック…
ただ、お天気に関係なく
やっぱりメロンはなかなかに手ごわかったです(-.-;)
それでもなんとか美味しいものが出来たので
そう、今年はこれで、大成功!。。。ヨネ(o^^o)♪
- 2014/08/16(Sat) 23:31:14 |
- URL |
- 森のくまくん #-
- [ 編集 ]
よかったですね~こういうのを見ると「つい」育てたくなりますが、やめときましょうか~。
あ、そういえばうちのトマトの向こう側に「食べた種から生えたメロン」なるものがありました(最近気づきまして)

食えるかな~と狙っております・・・そう簡単にできたら苦労はないですけど(期待大!!)
- 2014/08/18(Mon) 20:08:08 |
- URL |
- エルフィン #z7JV0frs
- [ 編集 ]
スイカは主に夫が
なにくれとコマメに世話を焼き
たくさん収穫することが出来ましたが
メロンは私が世話係で・・・
手入れが行き届かず
たった1個の収穫で終わってしまいました(^o^;)
来年はもっとキチンとしないとね…(^^ゞ
- 2014/08/18(Mon) 22:35:35 |
- URL |
- 森のくまくん #-
- [ 編集 ]
いいですねぇ~
「食べた種から生えたメロン」が
知らない間に勝手に育ってくれてたなんてo(^-^)o
そう簡単に・・・収穫できましたら
ブログに載せてくださいませね♪
ズルイぃ~~~って
コメントさせて頂きますですぅ~(o^^o)♪
- 2014/08/18(Mon) 22:52:01 |
- URL |
- 森のくまくん #-
- [ 編集 ]